厄除けマニュアルを差し上げています。厄年を迎える方、ご家族やお知り合いが厄年を迎える方はお申し出下さい。また厄年ではなくても運気が悪いと感じる方はお越し下さい。

厄年は男性と女性で違います。またそれぞれ3回訪れますが、男性は数え年で42歳が「しに」、女性は同じく33歳が「さんざん」で最も大きい厄年「大厄」に当たります。

ニシジマではこの厄年に関する説明や厄除けの方法、厄除けに適したお守りなどをまとめた「厄除けマニュアル」をお客様にお配りしています。

ニシジマで厄除けのお守りをご購入頂いた方には無料で差し上げていますので、遠慮なくお申し出下さい。

また厄年だけが厄ではなく、年齢に関係なく運気が悪い場合も厄除け・厄落としをした方が良いです。

鑑定を受けて頂いた方にも無料で厄除けマニュアルを差し上げています。気になる方はお申し出下さい。

#佐伯 #占い鑑定 #開運 #厄年 #厄除け

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL